片付けのルール

みなさん、こんにちは!
モックモックホームです!

本日のお題は「片付けのルール」です。

さて、本題に入る前にみなさんは、筆子さんを知っていますか?
あまり有名な方ではないのですが
片付けについてブログや本を書かれている方です。
ほぼ毎日片づけに関する記事があげられており
私も片付けに行き詰ったときや捨て方に悩んだとき参考にしている方です。
とてもシビアに片付けに向き合っている一方で
旦那さんはモノを捨てられない性格だそうで参考になる方多いのではないでしょうか。

片付けのルールは人のモノに手を出さないです。

筆子さんは旦那さんが買ってくる大量のストック品にも
文句を言わず、ひたすら自分のモノに向き合っています。

みなさんは片付けがなにか知っていますか?
家にあるものを出して入れ直したり
収納し直すことは片付けではありません。

それは、ただの整理です。

収納特集などで、こんなにきれいに収納することができました。
と言っても、いらないものをきれいに並べ直しただけなら
意味がありませんよね。

モノは使われて初めてその役目を果たします。
服なら着てもらうことです。
使われないモノたちは出番を待っています。
いつかいつかと待っているうちに劣化もするでしょうし
なにより場所もとるし管理する手間も増えます。

そして今持っているモノたちは
自分になにかあったとき誰かが処分することになります。

筆子さんは60代の方で終活も含めモノと向き合っています。

どんな人でも
毎日生活する中で必ずモノが増えていきます。
ポストに入るチラシや学校からくるプリント、着れなくなった服など
捨てなければどんどん増えていきますよね。

私も気が付いたら家がぐちゃぐちゃになっていることがよくあります。
そんなときは決まって頭の中も整理されてないときが多く
一気に片付けることにしています。
私は以前から自分の卒業アルバムを処分しようと考えていますが
これがなかなかできないんですよね。
写真にとるかスキャンしてパソコンに残す方法を考えていますが
年内には実行しようと思っています。

すっきり片付けられた家は運気も上がるそうです。
金持ちの家はモノが少なく
貧乏な家にはモノが多いらしいですね。
一概には言えませんが本にはよく書かれていることです。
あなたの家で使われていない場所はありませんか?
何年もモノを出し入れしていない場所はありませんか?
その空間は誰かに使ってもらうのを待っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

PageTop